近江に紅葉を探す1 彦根城

今年も紅葉狩をしたいと思っている内に、いつの間にか関東ではもう時期遅れというので、近江に紅葉を探しに行った。新幹線を米原で東海道線に乗り換え、最初の訪問地の彦根に降り立った。
 
初代彦根藩主井伊直政像。 関ケ原の戦いで戦功を立て一八万石で佐和山城主となり……   彦根縁起碑。彦根山には金の亀にのった観音様がいた…彦根排出の偉人は井伊直弼と石田三成……
 
近江八景 月明 彦根の古城碑 人力車も待って。    内堀を渡って表御門跡へ。
 
内堀の     
 
 廊下橋。    紅葉が出迎えて。
 
 天秤櫓。この櫓は秀吉の長浜城から移築したといわれる。     太鼓門(かな?)
 
国宝 天守閣。 3層3階地下1階の複合式望楼型。 国宝の天守閣は姫路、松本、犬山、松江、それに彦根。でも登閣は断念。
  彦根城天守閣にのぼる 名も知らぬ末枯草の穂に茂き甍のうへに秋の虫鳴く    長塚節
 
うっすらと琵琶湖が。    二の丸多門櫓(?)
 
黒御門跡から内堀を。  中堀、外堀と三重の堀が城を取り巻来、琵琶湖へとつながる。
 
 内堀と中堀に囲まれた国指定名勝「玄宮楽々園」。下屋敷の楽々園とその後園の玄宮園。工事中の処も。井伊直弼もここで生まれ、埋木舎に移るまでここに暮らしていたそうだ。  
 
 楽々園 御書院。    楽々園庭園。枯山水?
 
 
 地泉回遊式庭園の玄宮園。天守閣を望む。  
 
 井伊直弼像。    大河ドラマ「花の生涯」放映記念碑。
 
埋木舎。木立の奥に。 直弼は一四男に生まれ、藩主となるまでの15年間を、ここで文武両道の修練に励んでいた。   あふみの海磯うつ浪のいく度か
    御代のこころをくだきぬるかな   藤原直弼 
 一体何を見てきたのか、我ながらあきれるいい加減なアルバムになってしまった。 

八幡山城 三井寺 延暦寺 西教寺 INDEX

inserted by FC2 system