筑波山の遅い秋 1

紅葉のシーズンももう過ぎたかと思ったが、何年ぶりかで筑波山を訪ねた。これまでたびたび来てはいるが、今まで眼にしなかった筑波山を訪ねることにした。筑波山は水郷筑波国定公園に位置する標高が最も低い日本百名山。雅称に紫峰ともいわれる。山そのものが筑波山神社のご神体の由。
 
 西からの筑波山遠景。関東平野に突き出して聳える。長塚節や横瀬夜雨が眺めた筑波。    左手前が男体山(871m)と右が女体山(877m)
その間が御幸ヶ原(800)アンテナなどが見える。
     筑波山を望みてをりをりによみける歌               長塚節
 おくて田の稲刈るころゆ夕されば筑波の山のむらさきに見ゆ
 夕さればむらさき匂ふ筑波嶺のしづくの田居に雁鳴き渡る
 蜀黍の穂ぬれに見ゆる筑波嶺の棚引き渡る秋の白雲 
 
雲を吐く口つきしたり引蟇 一茶。
「おらが春」の真筆を模したという。
   水掛ぼけ除地蔵。ぼけを水で流してくださるありがた~いお地蔵さん。
 
 ここは民間駐車場。ナンバーを書き200円を投入    少し登るとガマ公園(?)に桜が寂しげに咲いて。
 
 筑波梅林。4.5haの園内には,白梅・紅梅・緑がく梅などの約30種、3,000本程の梅が植えられており,早咲きのものは1月下旬に見頃となるものもあるとか。園内のいたる処に筑波石の巨岩が散在している。
 
梅林への道の反対側はがま公園(?)木立を利用した遊具なども見えた。冬桜が咲いていた。  
 
連歌発祥之地。どうして甲斐ではなく、ここが発祥に地なの??酒折宮が発祥の地だと言ってるよ。   真言宗豊山派 筑波山大御堂。江戸時代ここの連歌の間で連歌の会が開かれていたそうだ。
倭建命が、甲斐に出でて、酒折宮にましましける時に歌ひたまはく
   新治、筑波を過ぎて、幾夜か宿(ね)つる
  ここにその御火焼の老人(おきな)御歌を続ぎて 
   かがなべて、夜には九夜、日には十日を。      (古事記)  
 
 藤田小四郎像。水戸藩の尊攘激派を中心とした藤田小四郎らの天狗党は、攘夷延期を不満として1864年(元治元)筑波山に挙兵。しかし幕府の追討を受けて敗走。一橋慶喜をたよって上洛の途中金沢藩に降伏。敦賀の倉庫に幽閉の後、351人が斬首。藤田小四郎24歳 。
 
 筑波山神社神橋。    筑波山神社随神門
筑波山神社は筑波山を神体山として祀る神社で、西峰頂上の男体山本殿、東峰頂上の女体山本殿、それに両本殿を遥拝する山腹の拝殿からなる。拝殿の標高以上の土地を社地とする。万葉集に 筑波山を詠み込んだ歌がいくつも収録されており、境内や登山道の路傍などに多くのそれらの歌碑が建つ。 
 
橘の下吹く風の香ぐはしき 
筑波の山を恋ひずあらめかも  古部広方
   筑波嶺は女男の神山竝び立ち
空をかぎりて乳房型の山     中村正爾
 
  筑波の岳に登りて
鶏が鳴く東の国に高山はさわにあれども
二神の貴き山の並み立ちの見が欲し山と…… 
   筑波岳に登りて 反歌
筑波嶺を 外のみ見つつありかねて
 雪消の道をなづみ来るかも   丹比真国人
 
 光誉上人五輪塔。筑波山別当知足院に入山。大坂の陣で家康の陣中祈願や怪我人の傷を膏薬で手当。上人の陣中膏蝦蟇の油が筑波名物に。    楠正勝の墓。正勝は南朝の忠臣楠木正成の孫で虚無僧の祖とか。すぐ近くにあった普化宗古通寺に来たという。古通寺は昭和の山津波で流失。
 
筑波山神社拝殿。     境内の大銀杏。待っていてくれたのかな?
 
神社脇から山頂駅まで標高差495mの1634mを8分で結ぶ。登るに従い樹相の変化を楽しむ。   山頂駅のある御幸ヶ原。男体山女体山の二つの峰の間に位置する 。
……頂上には、男体女体の二尖峯相並びて突起し、南に離れて連歌岳あり、東につらなりて宝珠岳あり。なほ女体よりの下り路に、北斗石、紫雲石、高天原、側面大黒石、背面大黒石、出船入船などの奇巌、峯上に突起す。就中なかんずく女体峯頭が最も高く、つ眺望最もすぐれたれど、この日は濃霧濛々として眺望少しも開けざりき。 ……「秋の筑波山」 大間桂月  
 
男体山への登り口。この先、岩の嶮し道へと繋がる。    男体山本山頂(871m) 男体山本殿。祭神:筑波男大神(伊弉諾尊)イザナギノミコト。 
 
 
 富士山やスカイツリーも見えるそうだが?   ここより高い女体山を見下ろす?
 
男体山山頂の 旧筑波山測候所。錆びた鉄柵、剥がれた門柱のタイル……、廃墟? いえ→   最新の機器を備えた筑波大の筑波山気象観測ステーションとして活躍中。
1902年山階宮菊麿王が自費で山階宮筑波山測候所 を開設、後に国に寄贈、1928年に現在の建物に改築。一時は30人も常駐するもやがて無人化。2001年閉鎖。2006年筑波大が継承する。 

つづき   INDEX

inserted by FC2 system